ドラム式洗濯機の乾燥が効かなくなったときの対処

DIY

ある日突然、我が家のドラム式洗濯機の乾燥が非常に弱くなりました。

乾燥を一番強いモードで行ってもまだ濡れている…。

今回はドラム式洗濯機の乾燥が効かなくなったときの対処法についてです。

既にマニュアルやメーカー公式HPの記載を試した前提で我が家の体験談を記載します。

使用しているドラム式洗濯機は、
日立製「BD-SG100A」
ですが、類似のケースは結構あると思います。

公式HPやマニュアルも参考にしつつ、パッキン周りの確認、各種”外せるところ”のフィルターの掃除は行っても解消しなかった方は先にお進みください。

これで解決した!ネジ止めされている乾燥フィルターの掃除

通常の取り外し可能な乾燥フィルターは乾燥の度に毎回外して掃除をしていると思います。
※写真の箱っぽいやつです。

取り外しできる乾燥フィルターの取り付け先のところに、もう一枚フィルターがあります。
※上記写真の黒いフィルターです。

こちらはどのメーカーでも似たような構造になっているらしく、ネジで外せます。

ちなみに「BD-SG100A」についてはネジを外しただけでは取れず、ちょっときつめのはめ込みになっています。

写真のようにネジ穴にドライバーを入れて少し引っ張っると、バコッと取り外すことが出来ました。
★あまり力強くやると裏面の爪が折れそうなので力加減注意してください。

取り外したフィルターを歯ブラシで優しく洗浄します。

あんまりガリガリやると破れそうで怖かったので…

細かいホコリが大量について目詰まりを起こしていました。

買い換える前にかならず確認!

再び取り付けて、稼働したところ、無事解消!

勢い余って買い替えたりするのは勿体ないので要確認です。

しかし、公式HPやマニュアルにも記載して欲しいですな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました