DIY

持ち家か賃貸かを適切に判断する方法

持ち家か賃貸かという議論は至る所で散々されています。昔からこの議論はあったようで、ピーター・リンチは投資するなら家は買えと言っていますし、ロバート・キヨサキは家はポケットから金を奪っていく存在であると言っています。今の日本は「家を買うべきで...
SoftSkills

ほんとに使える「ユーザビリティ」

息抜きもかねて少し別の側面を学ぼうと思い、ほんとに使える「ユーザビリティ」という本を読みました。何かサービスを提供している人にオススメです。書いてある事はサブタイトル通り極めてシンプルなので、スラスラ読みますが、内容は極めて深いです。あっさ...
ブログ

[開発進捗5]XseverのSSH接続,FTP接続,Python実行,MySQL接続

決算短信XBRLをデータベース化するXBRLファイルを決算データ化するXBRLファイルをBeautifulSoupで解析する決算短信XBRLから決算情報を抽出する四半期決算を分析するアプリをWordPressで作るの開発進捗の五回目です。開...
SoftSkills

ブログ記事更新などにおすすめ 画像キャプチャツールSnippingToolのススメ

2020/02現在、windowsはSnippingToolから切り取りアンドスケッチを標準ツールとして移行しました。本記事の内容でSnippingToolは使えますが、今後、サポートを打ち切られる可能性も高いので切り取りアンドスケッチをお...
ブログ

[開発進捗4]決算短信XBRLから決算情報を抽出する

決算短信XBRLをデータベース化するXBRLファイルを決算データ化するXBRLファイルをBeautifulSoupで解析する四半期決算を分析するアプリをWordPressで作るの開発進捗の四回目です。全体図をまた描きます。四半期決算データの...
ブログ

[開発進捗3]XBRLファイルをBeautifulSoupで解析する

決算短信XBRLをデータベース化するXBRLファイルを決算データ化する四半期決算を分析するアプリをWordPressで作るの開発進捗の三回目です。またまた期間が空いてしまいました。開発をしながらブログ更新を続けるのは無理だと諦めたのが正直な...
ブログ

[開発進捗2]XBRLファイルを決算データ化する

四半期決算を分析するアプリをWordPressで作るの開発進捗の二回目です。決算短信XBRLをデータベース化するまたまた期間が空いてしまいました。ブログ更新は超サボってますが、開発は順調に進んでいます。一応さほどの手詰まり無く進んではいるの...
ブログ

[開発進捗1]決算短信XBRLをデータベース化する

四半期決算を分析するアプリをWordPressで作るの開発進捗の一回目です。随分と時間が経ってしまいました。手が進んでない訳でも、頓挫した訳でも無くて、なかなかまとまった時間が取れませんでした。今は構成図の以下の赤枠部分を開発中です。EDI...
投資

「ピーター・リンチの株で勝つ」を読んで

最近、WordPress上で動くWebアプリケーションの開発ばかりで、すっかり更新をサボっていました。開発の方はそこそこ進んでいるのですが、一朝一夕のものでは無いので、それを理由にブログ更新をサボるのはまずかったです。調べながら開発している...
ブログ

四半期決算を分析するアプリをWordPressで作る

追記:ツール完成済みです。こちらから。累積でない四半期決算(※)の業績とその前期比を計算し、表示するWebアプリケーションをこのWordpress上に開発しようとしています。※累積でない四半期決算についてはこちらこのブログで散々挙げている株...