2021年10月2日時点の私の資産全部の記録です。
毎月月初に資産を確認しています。
投資方針は以下の通り。
- 積立NISAと確定拠出年金による日経225、S&P500指数への投資(自分+妻で年80万)
- 従業員持株会による自社株への積立投資(年40万くらい)
- 貴金属(金、白金、銀)への積立投資
- 世界経済への投資(香港(中国)、インド、インドネシア、フィリピン、ベトナム)
- 全体の1割から2割程度資金でたまにスイングトレード
- 現金は1年分の生活費300万円くらい持つ
9月はテーパリングリスクに加え、中国規制強化に伴う中国株の下落、自民総裁がまさかの岸田氏になるという悪材料だらけで久々にひどい目に合いました。
9月は株価が下がりやすい?
上は日経225のチャートです。世界的に9月は株価が下がりやすいらしいですね。
自民総裁が決まる直前まで河野氏最有力でしたし、日本株に復調の兆しが見えていたので、ここに適切なヘッジをすることができませんでした。
ポートフォリオ的に日本株(自社株)の割合が大きく、日経下落の影響をもろに喰らいました。
すべてが派閥で決まる自民総裁選に思うところはあっても、文句を言っても仕方がないですね。
成人してからずっと自民党を支持してきましたが、流石に次の選挙からは白票をいれます。
ポートフォリオ
銘柄 | 金額 | 割合 |
銀行預金 | 5,378,460 | 27.2 |
国内投資信託 | 1,687,568 | 8.5 |
海外インデックス投資信託 | 1,409,896 | 7.1 |
海外債権投資信託 | 135,977 | 0.7 |
新興国インデックス投資信託 | 53,993 | 0.3 |
S&P500投資信託 | 2,722,302 | 13.8 |
REIT | 99,000 | 0.5 |
国内株式 | 5,689,712 | 28.8 |
国内ETF | 121,600 | 0.6 |
海外ETF | 1,171,998 | 5.9 |
債権ETF | 229,697 | 1.2 |
コモディティ | 1,049,965 | 5.3 |
合計 | 19,750,167 | 100.0 |
資産増減は前月-42万くらい。
2020年2~3月のコロナショック以来の大きなマイナスをつけてしまいました。
株価の下落に加えてドル高の影響で貴金属も結構下がっていますので、長期ポートフォリオにかなりのダメージを負いました。
ポートフォリオを計算する気が重かったです。(^_^;)
が、こういう時こそ振り返ることが大事だなと思います。
コロナショック後、今まで大きく勝ってきましたが、そうずっと勝ち続けられるわけは有りませんでした。
どんなに楽観的な状況でも、大きなイベントの前はヘッジを入れる。
良い経験になったということにします。
今後
貴金属売り、日経売り、観光株買い。
このあたりなのかとは思うのですが、あまり大きくは入らない予定です。
今年は随分株価が上がったので、もう少し下がりが続くのではと考えています。
年末に上昇相場になることを期待して、下げ止まりを待ちます。